【メンズメイク】初心者でも簡単!メンズメイクのやり方と順番を徹底解説します

メンズメイクを教えてもらいながらする前が左、した後が右。 メンズメイク情報

最近では、身だしなみの一環としてメンズメイクを取り入れる男性が増えています。しかし、興味はあるけれど『どう始めればいいかわからない』『難しそう』と感じている方が多いのではないでしょうか?そんなメンズメイク初心者の方でも取り入れやすい簡単なメイク方法と順番(スキンケア・肌・眉・目元・口元)、おすすめアイテムをご紹介します。教えてくれるのは名古屋・大須にあるメンズメイク専門サロンのメンズメイク・コレクションの加藤さんです。

メンズメイク専門サロンの店長でありメイク講師である加藤さん
フジワラ
フジワラ

ごく普通の30代、メンズメイクTIMESのライターのフジワラです!正真正銘のメイク初心者です。本日はよろしくお願いします。

加藤さん
加藤さん

メンズメイク・コレクションの加藤です。よろしくお願いします。初心者の方は「メンズメイクは難しいもの」と考えてしまいがちですが、メンズメイクは思っているより簡単で、短時間で変化を生み出せます!コツをお伝えするのでメンズメイクをマスターしてパワーアップしたお顔を手に入れましょう!

メイクを始める前に

メイクを始める前に、まずスキンケアを行うことが大切です。スキンケアはメイクのしやすさや仕上がりの美しさ、そして崩れにくさに直接影響します。洗顔後に「化粧水」で肌に潤いを与えてキメを整え、「乳液」を使い潤いを閉じ込めながら乾燥などの外部刺激を防ぎます。

初心者メンズメイク【肌】

使用するアイテム

メンズメイク初心者におすすめなのは「BBクリーム」です。BBクリームはファンデーションをベースに、美容液、日焼け止め、化粧下地などの機能が一つになったアイテムです。考えずさっとこれを塗るだけで簡単に肌の色ムラを整えて清潔感のある肌を演出してくれます。コスメを選ぶ場合、自分の肌の色に合った商品選びが大切です。BBクリームを実際に顔と首の境目に置いてみて馴染む色を選べば失敗が少ないですよ。

BBクリームを顔と首の境目に置いて色を比較している。この通りつければ自分に合う色味がわかりやすい。
フジワラ
フジワラ

初心者で面倒臭がりな僕はあれこれ考えたくないからBBクリーム派!

加藤さん
加藤さん

いいと思います!ただ、自分の悩みによりマッチさせるには化粧下地+ファンデーションを使用するのがおすすめです。BBクリーム使ってみて不満が出てきたらステップアップするのも良いですね。今回は初心者でも簡単にできるBBクリームを使ってベースメイクのやり方を説明します!

メンズベースメイクやり方

BBクリームの一回の使用目安

1.BBクリームをパール粒大を目安に、利き手と反対側の手の甲に取り出します。利き手の中指を使ってBBクリームを馴染ませます。人差し指は力が入りやすいので使わないようにしましょう。

BBクリームを両頬、額、顎、鼻の5点に置いた様子

2.両頬、額、顎、鼻の5点にBBクリームを点置きします。

3.顔の内側から外側に向かって、BBクリームを馴染ませていきます。額や顎、鼻の周りは塗り忘れが多い箇所なので、忘れずにしっかりと馴染ませます。

4.ムラになっていないか入念にチェックしましょう。特に顔と首の色の差が出ていると不自然なのでしっかり馴染ませるようにしましょう。

肌悩みをもっとカバーしたい場合

BBクリームを塗っただけではニキビ、赤み、クマ・青髭などがまだまだ気になるという人はコンシーラーを使ってみましょう。クマ・青髭を隠したい時はオレンジコンシーラーを使い、赤みやニキビにはBBクリームより少しだけ色の濃い肌色を選ぶとカバーがしやすいです。気になる部分にコンシーラーを塗り、肌に馴染ませるように指などで軽くぼかしましょう。隠したい部分を触りすぎると剥げてしまうので外周をぼかして馴染ませることを意識してください。 また、テカリやメイク崩れが気になる人はBBクリーム・コンシーラーの後にフェイスパウダーを使うことを検討してみましょう。

加藤さん
加藤さん

青み(青髭・青クマ)消しコンシーラーはBBクリームやファンデーションの前、ニキビや赤み消しの場合は後に使うことをオススメしています。

おすすめのBBクリーム

Amazon | Altezza(アルテッツァ) スキンカバーBBクリーム 02ナチュラル(自然な仕上がり)【青ひげ・ニキビ跡・毛穴・クマ・シミをカバー。】【SPF50+・PA+++】【洗顔料・石鹸で落とせる。】【素肌に溶けこむように自然にカバー。】【さわやかな精油の香り付き】 ベージュ 1 個 テックスメックス | Altezza(アルテッツァ) | BBクリーム 通販
Altezza(アルテッツァ) スキンカバーBBクリーム 02ナチュラル(自然な仕上がり)【青ひげ・ニキビ跡・毛穴・クマ・シミをカバー。】【SPF50+・PA+++】【洗顔料・石鹸で落とせる。】【素肌に溶けこむように自然にカバー。】【さわや...
Amazon | NULL BBクリーム 青ひげ ニキビ跡 に 日焼け止め SPF30 PA++ コンシーラー メンズ 20g オークル | MENS NULL | BBクリーム 通販
NULL BBクリーム 青ひげ ニキビ跡 に 日焼け止め SPF30 PA++ コンシーラー メンズ 20g オークルがBBクリームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部...

おすすめのコンシーラー

https://amzn.to/4gfRMhb

初心者メンズメイク【眉】

使用するアイテム

顔の印象の3割は眉毛で決まると言われるほど、眉毛で顔の印象が大きく変わります。眉毛の形を整えたり、足りない部分を書き足すだけで大幅に印象をアップすることができます。眉がしっかり生えている剛毛眉タイプの人は「アイブロウペンシル」がおすすめ。薄眉タイプや細眉タイプ、部分欠損眉タイプの人は「アイブロウパウダー」もあると眉を書き足せるのでおすすめです。色選びは眉毛が濃い人は黒に近い色を、薄めの人はブラウンに近い色を選ぶと自然な仕上がりになります。

フジワラ
フジワラ

僕の場合は薄眉タイプになるのでしょうか?

加藤さん
加藤さん

そうですね!更にフジワラさんの場合は眉尻の長さがやや足りていないのでそこも書き足してあげるとバランスの取れた眉毛に仕上がると思います。

メンズ眉の描き方

1.スクリューブラシを使い、眉間から外側に向けて毛流れを整えます。

2.アイブロウペンシルで眉山から眉尻まで、周りの毛流れに沿うようにして1本ずつ毛を足すように描きます。この時塗りつぶすように描くと不自然になるので注意してください。

3.眉尻まで描き終わったら全体のバランスを見ながら、眉山から眉頭にかけて足りない部分を書き足していきます。眉頭が一番薄く、眉山に向かって濃くなっていくグラデーションになるよう意識すると自然な仕上がりになります。

アイブロウペンシルで眉を描く時の手順を図解。

アイブロウペンシルは毛がないところに毛を描く、アイブロウパウダーは毛はあるけどムラがある場合などに活用するといいですよ!また、垢抜けたい人はアイブロウマスカラで色味を明るくするのもオススメです。

おすすめのアイブロウアイテム

https://amzn.to/4jtuGqs
Amazon | KATE(ケイト) ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D ブラウン系 EX-5 単品 1個 (x 1) | KATE(ケイト) | アイブロウ 通販
KATE(ケイト) ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D ブラウン系 EX-5 単品 1個 (x 1)がアイブロウストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

初心者メンズメイク【目元】

使用するアイテム

目元のメイクは目を大きく見せたり、キリッとした印象にすることができます。メンズのアイメイクは3色で仕上げることが多く、メイク初心者の方にはブラウン系のマットな質感のものがおすすめ。指で仕上げる方法もありますが、最初はブラシを使用した方が簡単かつ綺麗に仕上がります。

フジワラ
フジワラ

ナチュラルなアイメイクは超初心者の僕からするとちょっと難しかったので、僕みたいな人はまずはアイメイクは飛ばしてやってみるのも手かも?でもアイメイクができると一気に垢抜ける感覚あるので僕はこの後も練習してみようと思います!

メンズアイメイクのやり方

メンズアイメイクはマットな質感で。アイシャドウを入れる範囲を図解。

1.中間の色(①)を塗る

中間色を目頭から目尻に向けて濃くなるグラデーションになるように入れていきます。

2.濃い色(②)を塗る

一番濃い色を目尻に入れ馴染ませます。上下の目尻に濃い色が入ることで引き締まった印象になります。

3.薄い色(③)を塗る

一番薄い色をブラシで上まぶた全体に塗ります。目を開けたときに少し見える範囲まで広げます。

4.涙袋を作る

一番薄い色を下まぶたにも軽く塗ります。次に、目を細めると涙袋のラインが浮かび上がるのでそこに一番濃い色を使って細いラインを入れます。この時ラインを引いたままにせず、ぼかしてください。

おすすめアイメイクアイテム

https://amzn.to/40NFCH1

初心者メンズメイク【口元】

使用するアイテム

唇が乾燥してカサカサしていたり、唇の血色が悪い方も多いのではないでしょうか?せっかく肌や眉などをメイクで整えてきたのに、そのままではもったいないです。「リップクリーム」を使って必ず保湿ケアを行いましょう。保湿もできる「色つきリップクリーム」を選べばナチュラルに血色感もアップして健康的な唇になるのでおすすめです。

メンズリップクリームの塗り方

1.口元の汚れを拭き取ってから、くるくる円を描くように優しく塗ります。

2.縦じわにも優しく塗ると、唇全体をムラなくケアできます。

おすすめリップクリーム

https://amzn.to/3PKPqMu

完成

メンズメイクのプロの指導のもとメイク完成。ナチュラルながらもキリッと引き締まったできる男風の仕上がりに。

自然な仕上がりなのに、顔がキリっと引き締まった印象になっていると思いませんか?ナチュラルでメイク感がほとんどないので、メンズメイク初心者でも気軽に取り入れやすいですね。

メイクは顔立ちを整えるだけでなく、全体の雰囲気をワンランクアップさせてくれるのが魅力。この機会に、ぜひメンズメイクを始めてみてはいかがでしょうか?

フジワラ
フジワラ

ネットで得た情報を見よう見まねでやる自己流メイクとは全く違いました。自分ではかなりの大変身だと思ったのですが、案外周りにはメイクしていることはバレず、ナチュラルメイクの凄さを実感しました!

加藤さん
加藤さん

始めは時間がかかってしまい大変だとは思いますが、毎日練習すれば15分程でできるようになるので、清潔感を上げる第一歩としてぜひ取り入れてみてください!店舗で対面のレッスンもあるので、会いに来てくださいね。